|

|
エコキャップを届けてくれたみなさまへ
皆さんすでに御存知の事と思いますが…
この度、ペットボトルのキャップリサイクルを進めるNPO法人「エコキャップ推進協会」がキャップの売却益があるにもかかわらず、ポリオワクチン代に寄付していないという事実か判明しました。
淳の休日において、皆さんに寄付して頂いたキャップがポリオ撲滅に使われていなかったと言う事です。
しっかりとした団体だと信じていたのですが、ガッカリです…。
今回、協力して頂いた皆さんの気持ちを踏みにじる形になってしまった事、ペットボトルのキャップを集める運動の代表としてお詫びいたします。
申し訳ございませんでした。
エコキャップ推進協会さんからは、淳の休日に対して何もコメントは頂いておりませんが、どんな理由があったにせよ、ポリオ撲滅の為に募ったキャップが全く別のものに使われていた事は許される行為ではありません。
先ほど朝日新聞の取材において、気持ちを語らせて頂きました。
年に1度キャップを届ける事を年間行事として、楽しみにしてくれてた方もいます。
このキャップを集めるという運動をこのまま辞めたくないので、どんな形になるかまだわかりませんが、皆さんのキャップ集めどうか続けて頂いて、然るべき場所に届ける事は続けていきたいと考えてますのでご協力下さい。
今までエコキャップ推進協会に託した約31万個のペットボトルのキャップの行方について、きちんとコメントをして頂きたいと思います。
このまま有耶無耶にさせてはいけない問題だと考えます。
改めて、僕を信じてキャップを託してくれた皆さん…申し訳ありませんでした。
田村 淳
|
|
|
|
|